東京は今週末がちょうど桜の見頃と重なりました。
私たちも、今日はここでお花見です。
今日の球場は外野のフェンス沿いにぐるりと桜の木があって、見事にピンクに色づいています。
天気もよくて、最高のお花見&野球日和となりました。
しかし、のんびり花を見ている余裕はありません。
なぜかと言えば、今日は連盟
夏季大会1回戦。
・・・夏季・・・
そう、桜は咲いていますが、春の大会は二回戦で敗退したため、既に夏なのです。
***********
ああ、そういえば、二回戦についてはブログ書いてなかった。
接戦の、いい試合でした。
最後はサドンデスでサヨナラ負け。
一点の重みをひしひしと感じ、ミーティングでは
「コツコツと点を重ねていこう!」
「とにかく転がそう」
と、誓い合ったあの日。
***********
遠い記憶のように書いていますがわずか2週間前のこと。
そして早くも夏が訪れたのです。桜と共に。
そんなわけで、今日は初回からコツコツと点を重ねました。
先頭バッターの四球を足がかりに、
相手チームがペースをつかむ前に
走って、つないで、転がして、もぎ取った3点。
守る方も、毎回ランナーを背負いつつも、
粘って投げて、ゴロを処理して、フライを追いかけて、カバーをし合って、
与えた得点は1点。
春の二回戦で出来なかったこと、
わずか二週間の間でもそれぞれがちょっとずつでも出来るようになったこと、
その積み重ねが最後はダメ押しのホームランも呼び、
4対1の勝利に結びつきました。
満開の桜に祝福されて、記念写真撮影大会。

ウイニングボールを持って。

お花が咲いてる人もいます。

あぁ〜〜〜いぃ〜〜〜〜〜〜気分
!